野菜作りにチャレンジ☆

市の家庭菜園を借りれたので2年契約で野菜作りをしています。作った野菜の写真もたくさん記録として撮っておこうと思います。

うんちく

34day:ステックブロッコリーと分葱(わけぎ)の収穫

駐車場の前に赤い梅 本日の目次 いちご にんにく たまねぎ ステックセニョール わけぎ 菜花 ほうれん草 3月の終わりの状況です。冬の間に地中で栄養を貯めて春を迎えようとしている野菜たち。順に観て行きます。 いちご いちごはシーズンですが、、、このい…

33day:ジャガイモの植え付けしました。

今日は前回、荒起こししたところでジャガイモの植え付けしました。 ▼前回頑張った荒起こし! kabukabu.hatenadiary.com 本日の目次 ジャガイモの畝作り ジャガイモの植え付け その他の畝の状況 ニンニク 玉ねぎ ほうれん草 レタス ソラマメ 枝垂れ梅 ジャガ…

28day: 冬野菜の成長・さよならピーマン・ししとう!

本日は前回植えた冬野菜の成長みていきます。あと長く収穫させてくれていたピーマン・ししとうの畝とサヨナラします。 本日の目次 大根 九条ねぎ 春菊 やっこねぎ なの花 にんにく ほうれん草 サヨナラ、、、ピーマン・ししとう! 現在の88区画の状況 大根 …

27day:冬支度(ブロッコリー・な花・ほうれん草・にんにくの苗植え)

9月下旬から始まった畑の植え替えも順調に進んでいます。ちょっと前まで芽がたくさんでて喜んでいた春菊ですが、、、 こんなに大きく育ってきてました。 柔らかく可愛い芽だった大根も、、、 こんなに立派な葉になってきました。 地中の大根は今はどのくらい…

22day:収穫(ピーマン・ししとう・オクラ・トマト)

キュウリの収穫は終わり、トマトハウスがよく見えるようになりました。 しかし、キュウリの成長は凄まじかったです。採っても採っても次に来ると大きく育ってました。でもこうして無くなっているのを見るとちょっと寂しいもんで「梅キュー」が無性に食べたく…

16day-3:キュウリの成長、収穫、そして追肥、、、+ 網掛け

大阪も梅雨に入り湿度が高くなってきました。2ヵ月前は写真のように更地だった畑も、、、 今や賑やか過ぎる状況です これは、、、なんでしょう? これが大きくなってくると ドーン!! このウネではトウガラシも育ってます。 ややこしのがパプリカ。最終的に…

13day-2:トマトの成長と、目から鱗の「袋栽培」

トマトの畝を見ると何やら緑の実が、、、 そばに寄ってみるとなんと青く小さな実がなってました☆彡 記念にアップで撮りましたがまだ小さな実です。これが大きくなってあの赤い色になるんだと思うとワクワクします。 師匠夫人とうちの子が園芸店で買ってきた…

13day:サツマイモの植えつけとキュウリの追肥

さつまいもの植えつけ さつまいもの苗って根っこがないんです。ツルだけ、、、ビックリでした(笑 ツルを畝に埋めて 水をかけてあげます。畝を高く盛っているとさつまいものカタチが良くなるそうです。芋掘りの時期が楽しみです。 キュウリの追肥 キュウリが…

12day-2:新しい苗(白なす・ピーマン・ししとう・万願寺とうがらし・パプリカ)を植えました

88番区画に新しく仲間入りした苗の紹介です。 白なす 白いなす、、、どんな味がするのでしょう? 畝が冷えないようにビニールで覆いました。まだ夜は寒いですので上着が必要なのと同じ。人と同じく小さい時は保護が必要だということ。 畑は放ったらかしでは…

12day:トマトの屋根完成!

トマトは順調に成長しています。葉の色がキレイです。 今日は先日作った土台を仕上げです。 kabukabu.hatenadiary.com 土台の上にビニールをかぶせます。全部覆うのだと思ってましたが上部だけ。要はトマトの畝に雨が直接降りかからないようにすることが役目…

10day-3:追肥を土に混ぜる

ネギの横を浅く掘り 肥料を土に直接混ぜ込みます。根の伸びている先端をを目安に追肥するそうです。 前回植えたニラには牛ふんに土を混ぜて追肥。 ニラの株が余っていたのでウネの端に追肥しながら植えました。ウネの端なので煉瓦で崩れないように補強されま…

10day:トマトの摘心

一番手前のウネ。賑やかです。 みつば 親子丼や茶わん蒸しの色目のイメージしかないです。 大葉は個人的には天ぷらが好きです。和風パスタの薬味に使えますし用途多い野菜。 バジルといえばイタリアン。トマトパスタやマルゲリータ(ピザ)にフレッシュバジ…

9day:トマトの支柱打ちとニラの苗植え

88区画も賑やかになってきました。 師匠がお薦めと購入してきてくれたウネのパワーアップツール!綿実油粕(めんじつあぶらかす)は特に昔から使用しているそうでお薦めだそうです。 綿実油粕(めんじつあぶらかす) 古くから珍重されてきた、栄養豊かな天然…

ジョウロの使い方

ジョウロ(じょうろ「如雨露」)の使い方を教えてもらいました。 注ぎ口(容器の下側から出ている長い管)の先端にはハス口(蓮口)と呼ばれる、小さな穴のたくさん開いたキャップ状の注ぎ口を取り付けることができる。ハス口は水流を弱めてシャワー状にし、…