野菜作りにチャレンジ☆

市の家庭菜園を借りれたので2年契約で野菜作りをしています。作った野菜の写真もたくさん記録として撮っておこうと思います。

2day:いろいろ夏の準備です。

前回耕した畝とかぼちゃの畝に苗が入りました。

杭は師匠の息子Tくんがたくさん打ってくれたようで102区画も見違えるように立体的な様相になってきました。


畑らしくなってきましたねー初夏に向けて準備が着々と進んでいます。

 

ネギとサニーレタスの畝

 

ほうれん草の畝


この上の真ん中にパプリカの苗を植えます。

 

なにやらカラフルなピーマンです。パッケージの写真を見るとししとうの形状?

 

ちなみに左右の小さな芽がほうれん草です。可愛い!

 

ここはピーマン、ししとう、とうがらしなどの畝

 

成長に合わせて添え木が必要になってきます。

 

ジャンボとうがらし、、、

 

耕したときに全オーナーのジャガイモがでてきた畝。

 

さつまいも予定エリアですが、師匠がそのままじゃがいも植えていました。

 

前回の88区画の際はトマトハウスを作りましたが今回はキューリやゴーヤ用の網として設置しました。



初夏にはこの網もたくさんの蔓に覆われることになります。
しかし、師匠は麦わら帽子が似合います!


麦わら帽子の師匠をモデルに2年ほど前に息子が書いた漫画です。まだ、データが残っていたのでぜひ、読んでみてください。
www.comico.jp

 

かぼちゃエリア

 

今回のかぼちゃです。ロロンはラグビーボール型。甘いそうです。

 

かぼちゃが育ってくるとこのエリアは蔓が方々に広がっていくので区画の外にでないように囲う必要があります。

 

半分ですがキレイな囲いができました。

夏に向けて準備が進んでいきます。

102区画も立体感がでてきて本格的な始動。次が楽しみです!

 

 

1day:No.102の始まり

畑の手前にある藤の木がきれいでした。

 

新区画の102番も師匠が一部苗植えを始めていました。
※ネギとサニー

 

今年の夏の予定として計画中。今日はこの辺りを耕します。

 

石灰を土質に合わせて入れて耕します。

 

今日は石灰をしっかり混ぜて耕し、ざっくり畝の位置を決めて終わりました。

 

次にかぼちゃの穴を開けました。

 

5つほどの穴をあけ、この穴にブレンドした肥料を入れます。

 

 あぶらかす

 

化成肥料

 

牛糞を入れて

 

かけ合わせた材料を穴に投入します。

 

穴の中の材料をしっかり混ぜます。

 

穴を土で埋めてからどこに穴があるかわかるように中心に棒を刺しておきます。

 

これで本日終了。準備が整ってきました。

 

 

44day:さよなら88番

88番を引き渡すために残ったネギなどを収穫し、雑草などもとっていきます。杭なども抜いたので畑も更地に戻りました。

 

 88番で始めた最初の記事。

kabukabu.hatenadiary.com

 

88番! 2年間ありがとうございました。

 

 

次回から102番です。2年宜しくお願いします。

 

43day:大根の収穫

久しぶりの更新です。

 

2018年に入りこの契約畑ともそろそろお別れの時期がきました。

畑の契約は2年。継続する人も抽選で新しい場所に移動することとなります。
※同じ場所では継続不可

 

前回(10月)、種まきした大根の収穫です。

 

立派な大根をとれました。

 

 立派過ぎです。

 

 

 

88番の畑でとった最後の大物!

 

 

春から移る畑が決まりました。No102!

角地なので開放的、あとは動きに自由度があり使いやすそうです。

 

42day:畑の状況

冬仕度も本日でほぼ終わり。夏のモサモサ感は無くなりました。

f:id:miya_tomac:20171008081922j:plain

f:id:miya_tomac:20171008080432j:plain

 

今日は雨上がりということで葉の上には水玉が、、、

f:id:miya_tomac:20171008081238j:plain

 

雨上がりは葉が濃くてキレイ、、、

f:id:miya_tomac:20171008081739j:plain

 

雫は絵になります。

f:id:miya_tomac:20171008081811j:plain

 

本日の目次

 

ピーマン

夏からずっと収穫できているのがピーマンやシシトウ。虫がつきにくく、鈴なりに成長します。収穫期間も長いのでたくさん楽しめます。

f:id:miya_tomac:20171008080602j:plain

ピーマンは苦いイメージがあり子供が嫌いな食材のひとつですが、畑の採れたては苦味が少なく美味しく、うちの子供たちも旨い旨いとたくさん食べます。

 

師匠も言ってましたが農家になるならピーマンやオクラ専業でやりたい(笑

f:id:miya_tomac:20171008080537j:plain

 

大根

前回種を蒔いた大根も芽が出てしっかり育っています。

f:id:miya_tomac:20171008080645j:plain

 

成長が早いです。

f:id:miya_tomac:20171008080837j:plain

 

師匠が別の畝にも大根を育てています。大根の畝は2本。
この冬の鍋に大活躍しそうです。

f:id:miya_tomac:20171008080850j:plain

 

キャベツ

甘みがあるので虫がつきやすいキャベツ。ハウスの中で育てられてます。

f:id:miya_tomac:20171008080935j:plain

 

ハウスの中を覗くとキレイなキャベツ。どう育っていくのか楽しみです。

f:id:miya_tomac:20171008081618j:plain

 

 

ブロッコリー

f:id:miya_tomac:20171008080942j:plain

 

 

白菜

f:id:miya_tomac:20171008081032j:plain

 

冬の野菜が順調に育っています。

 

ラデッシュ

 師匠がラデッシュを育ててました。見た目が可愛い!

f:id:miya_tomac:20171008081142j:plain

 

ラディッシュとは

ラディッシュは丸いのでカブの仲間のようにも見えますが、地中海沿岸が原産とされる西洋品種の大根の一種。そもそも、大根は英語でRadish=ラディッシュと呼ばれています。日本では二十日大根を始め、主に小さい品種の総称としてラディッシュと呼んでいます。


ラディッシュは赤いものだけだと思ってましたが仲間には細長い白いミニ大根のようなものなどもあるそうです。

 

その他

畑の一番手前に肥料・石灰を入れて耕しました。

f:id:miya_tomac:20171008080354j:plain

 

そこへ師匠が家のベランダで仕込んでいた、、、

f:id:miya_tomac:20171008080408j:plain


パセリや水菜など色々な苗を植え付け! 

 

隣も色々育てられてます。手前はニラですが採れたてで作るニラ玉は最高です!

f:id:miya_tomac:20171008080444j:plain

 

コスモス

畑の周囲にはコスモスがたくさん咲いていました。

f:id:miya_tomac:20171008082216j:plain

 

旬の花

f:id:miya_tomac:20171008082257j:plain

 

秋を彩る華やかさ!紅葉も始まるので写真を撮るのが楽しい季節到来です。

f:id:miya_tomac:20171008082659j:plain

 

 

おまけ:空に綿菓子のような雲!

f:id:miya_tomac:20171008112937j:plain

 

 

41day:大根の種まき

夏の収穫が終わって秋から冬の準備です。

f:id:miya_tomac:20170924074918j:plain

 

大根の畝つくり

大根が伸び伸び育つように小石や雑草はしっかり取って畝は高めに作ります。

f:id:miya_tomac:20170924080942j:plain

 

缶コーヒーの蓋部分で畝の上部に穴を開けて

f:id:miya_tomac:20170924081122j:plain

 

f:id:miya_tomac:20170924081043j:plain

 

上部の穴に種を3つずつ。美味しい大根ができますように!

f:id:miya_tomac:20170924081249j:plain

 

 畑の周辺には秋の花が咲き始めていました。

f:id:miya_tomac:20170924084339j:plain

f:id:miya_tomac:20170924084326j:plain

f:id:miya_tomac:20170924092852j:plain

f:id:miya_tomac:20170924092837j:plain